一日に一度くらいは
必死に
他人の気持ちになって
感じてごらんよ
人にはそれぞれに事情があり歴史もあり
難しいものだと思う
ーー
精神の病気の原因は何であるか
今のところはっきりとは分からない
ただ病気になったとして
それをさらに悪化させる要因は
コミュニケーションのミスなんだと思う
ーー
普段漫然と暮らしていると
人と人とがどれだけミスコミュニケーションしているか感じないで済んでしまう
しかしちょっぴりだけ精密なやりとりをしてみると
どんなに誤解しているものか痛感させられる
人間と人間が分かり合うことの難しさが
明白に固い事実としてそこにある
ーー
日常生活でそこまで問題にならないですんでいるのは
結果オーライだからなんだと思う
何度か引用しているのだが
新幹線に乗って京都に行こうねと男と女が話しているとして
男は、新幹線のスピードを楽しみたい
女は、京都での買い物を楽しみたい
というように全く関心は違うし賛成の意味合いが違う
しかしそれでも新幹線に乗って京都に行こうといえば
女も男も、お互いを、話のわかるやつだと思うだろう
ーー
そこを考えると、真実理解していないから、人間関係は保たれているとも言える
真実理解すると徹底的に嫌になるはずだという意見もある
適度のミスコミュニケーションが人間生存を維持しているのだ
ーー