給食でもっともすばらしいと表彰されたという日野市の給食は1食当り940円もする。それだけあれば、なるほど理想的な給食が作れるだろうが、つくるべき食事の数が完全によめる給食の値段がこの値段というのは、それにかかっている人件費がどれだけかかっているかを反映している
トヨタよりも名古屋市のほうが賃金が高い
東京都の乳児保育には一人当たり年間580万円かかっているが、民間では380万円でできている。どっちにしても、20代、30代の女性の支払える額ではない
ーーー
いろいろありますね
名古屋市のほうが給料が良くて安定していると思って就職したら
20年くらいたって、トヨタのほうがずっと幸せだったとか気づいたらくやしいでしょうね
そうならないためにも名古屋市は必死になるわけだ
父親は500円でランチを食べる
子供はもっと安くできるはずのランチを無駄に940円支払って、計算の合わない部分は税金で補い
給食関係の職員さんたちに支払う
日野市のあたりは大工場があってある程度税収がある(というか、昔は、あった)
でもまあ、その職員さんたちが何かでそのお金を支払って世の中は回るのだからそれでいいような気もするが