月: 2011年6月
症状フリー素材
幻聴 被害的幻聴が多い 悪口や非難 これは幻覚 幻視とか この図だと 他人からの視線恐怖のようですね 解説は 妄想 現実とは違う、しかし、訂正できない思考 これは意欲低下だそうです昼なのに何もしたくない ひきこもり 不眠 … Read more 症状フリー素材
自分の体験を相対化できない病気
自分の体験を 他者の立場も導入して 相対化すること それができない場合 また それができないことの不都合を自覚しない場合 ときに病気と言われる ーー 私はたしかにこの目で見たのだから確実だと言い張ったとして あまり意味が … Read more 自分の体験を相対化できない病気
いろいろあってもいいのじゃないかと ゆっくり考えればいい
人間の経験はあくまで有限であり そうした有限のデータから理論が得られたとして 唯一の確定した正しさを保証された理論であることを証明できない それは当然のことだと思う 各個人によって経験の範囲も質も違うのが通常であるから … Read more いろいろあってもいいのじゃないかと ゆっくり考えればいい
職場復帰個別プログラムの提言
サラリーマンさんでうつ病などで休職したあと すぐに8時間で復職することも難しいので リハビリ勤務が採り入れられることが多くなっている そしてその前段階として職場復帰集団プログラムを 職場外で行う場合がある 精神医学的に効 … Read more 職場復帰個別プログラムの提言
歴史法則主義批判への批判
歴史法則主義への批判をポパーは痛烈にしたわけだが 歴史法則と言ってもマルクス的なものから もっと些細なものまで色々とあるだろうと思う 法則としてどれが正しいのかを確認することはできないが 長い歴史を経た後には淘汰されて残 … Read more 歴史法則主義批判への批判