アンドレ・ギャニオン
天井からアンドレ・ギャニオンが流れている その年のクリスマスのあたり 銀座の山野楽器の前で平積みになっていたものを一枚買った ドラマ、エイジ35の挿入歌に使われていた その一枚をいまだに私は聞いていると そのクリスマスの … Read more アンドレ・ギャニオン
SS to WP
天井からアンドレ・ギャニオンが流れている その年のクリスマスのあたり 銀座の山野楽器の前で平積みになっていたものを一枚買った ドラマ、エイジ35の挿入歌に使われていた その一枚をいまだに私は聞いていると そのクリスマスの … Read more アンドレ・ギャニオン
5月の風の気持ちの良い日 けやき坂ベーカリーでランチを食べたい テラス席で日陰の涼しさを味わっていたい 昔、この場所で痩せた女と食べたことがある こんどもまた痩せた女だ 本上まなみのような、というほど美人ではないが、存在 … Read more けやき坂ベーカリー
私だけを見て 私だけを愛してくれる 不器用だけど 正直な人 薔薇のドライフラワーは昔から好きで作る たいていは色がくすんでしまう 元の色が違っても ドライにすると同じ色になったりして興味深い
政府、東電はこの事実を知っているのか! 「ここを見てください。上段のAというのが作業後、下段のBが作業前の数字です。通常ならABともほぼ同数。3ケタに収まるはずのものが何倍にもなっている。もう20年近く原発で働いていま … Read more 講談社の原発記事
5月16日MBSラジオ小出裕章氏「1号機メルトダウン公表・東電の情報開示等について」MC:リスナーの方々から沢山のメール・FAXを頂いておりますが、 ラジオネーム(省略)という方は、 今回の1号機のメルトダウンの報道 … Read more 1号機メルトダウン公表
一人旅、とか、留学、とか、転職とかへの妄想が消えない人は少なくない。 しかしどこに行っても、そこで出会う現実に向き合うのは自分の感性でしかない。
古文、漢文は、数年前まではものすごく簡単で、「サルでも解ける」などと言われたものですが、去年あたりから難しくなってきました。とはいっても、私たち父母の受験時代レベルに戻っただけなのです。しかし、このレベルが来年以降も続 … Read more 国語力の低下
自分の世界を閉じて 情報を遮断したほうが楽だと思う 遮断しないで、世界と時々刻々つながっているように見せかけて、 実は情報を歪めて、新しいことは何もない、自分の信念はずっと正しい、 そう思い続ければ、一番楽に生きられると … Read more 見たいものしか見ない
ある人の行動や思考や感情を理解するとして やはりDNAや人的環境や物質的環境を理解したいと思う ーーー 今回の地震・津波・原発事故に関しては情報統治が大変うまくいった一例となると思う 恐怖を小出しにして責任を回避しつつじ … Read more 情報統治