お年寄りが増えます
若者が減ります
お年寄りは原則働きたくありません
年金を貰いたいです
税金とか福祉のお金とかは現役世代に負担して欲しいです
現役世代が2人で一人のお年寄りを支えるとすると
1.5倍の給料を稼がないといけない
0.5はお年寄りに、1.0は自分に
どうしてそんなことが可能かといえばイノベーションだ
技術革新である
労働生産性を上げるという
しかしその技術革新は日本人以外にはできないものにしないといけない
他所の国の人たちは自分の分1.0だけ稼げばいいのだから
技術を手に入れてしまうと
日本の1.5に対して1.0で売ってしまう
結果として1.5倍稼ぐことは難しい
ならば法律を変えて、お年寄りも自分の稼いだものだけでやりくりしなさいと決めようとすると
多数決ではもちろんお年寄りのほうが強いので
そんな法律は出来ない
むしろ現役世代は2.0の働きをして1.0だけ受け取りなさいという法律ならばすぐにでも成立する
技術革新はグローバルなのに
人口構成の老齢化はローカルだから困る
とりあえず輸出できるような地下資源でも見つけるしかない
油田とか天然ガスとか
必死に掘る
ーーー
移民を受け入れるとして
移民の皆さんは日本のお年寄りのために負担金を出してくれるのだろうか